
皆さま水分補給を忘れずに、体調にはお気をつけください。
こんな陽気ですが、今月の幼児クラスは『雨』を水彩絵具で表現します

以前学んだバチック技法などのモダンテクニックを確認していきましょう。
今回は絵の具を使った実験的な内容のため、子どもたちはジャクソン・ポロックさながらアクションペインティングに夢中

絵の具って楽しいですよね〜


まずはウェットオンウェット、スパッタリングなどの実験から。
現在は感染防止のためドリッピングは出来ませんので


クレヨン×水彩絵具はみんな慣れっこです

さあどんな雨の風景が見られるかな…

にじみの表現が上手ですね



何層にも絵の具を重ねて、大きな雨雲を作りました


うって変わってとても繊細な作品

作者さんは「ここにしずくを作る!」と明確な意志を持って絵の具を扱っていました。
小さくても立派な作家さん


強いしずくの色が効いていますね



雨空って寒色とは限りませんよね

よ〜く見ると何層も色彩やテクニックが隠れています。

穏やかな雨

空には少し光が差している…これから晴れてくるのかも



おまけでなんちゃってマーブリングにも挑戦

絵具はとっても奥が深いし楽しみ方も多種多様です

他の技法にも挑戦しましたので、そのご紹介はまた来週

