というテーマに取り組みました。
幼児は、パステル・クレヨン・水彩絵の具など
好きな画材用いて、カラフルな紅葉の風景を描いていきます。
パステルを使うと、ふわっとした幻想的な雰囲気に。
クレヨンと水彩絵の具を使うと、ぱきっとした鮮やかな雰囲気に。
どちらも「カラフル」な、秋の景色として表現できます。
近くの公園に「紅葉」を観察に出かけてから描きました。
「ここにはリスが住んでいるんだよ」
「富士山に登っているんだよ」
と、頭の中のストーリーを教えてくれるこどもたち。
そのイメージがかたちになるようなアドバイスをしながら
進めていきました。
抽象画のような力強い「紅葉」の表現も

毎年「秋」はあっという間に過ぎてしまいますが
こどもたちの絵をみていると
美しい季節だなぁと改めて気付かされます
