2021年12月15日

粘土で作る恐竜、植物

Heart Art in TOKYOが閉幕いたしました!!

この度は大変多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
いつもののびのびとした雰囲気の教室を飛び出し、とっても広い空間に湊アートテラスの生徒作品もたくさん展示され、その緊張感は美術館ならではでしたね。

大人の方々のレベルの高い作品に混ざり、中にはぴかぴか(新しい)優秀賞ぴかぴか(新しい)をいただいた生徒さんもグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)

保護者の皆様、いつもご協力くださりありがとうございます。

今回の展覧会の素敵な作品たちは、ゆっくりご紹介できたらいいなと思います。
次の機会が今からまた楽しみですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



今回の課題は、みんなが大好きな粘土工作ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

35B39015-246D-48E1-845E-8D4A1BCB3DF2.jpeg

小学生は植物かわいい幼児は恐竜

図鑑で植物や恐竜の形を観察します目
正面や横向きは図鑑に載っているけど上から見たらどうなっているの?
下は?裏はどうなっているのだろう?
見えないところも想像して立体に作り上げるのは、なかなか難しいですもうやだ〜(悲しい顔)

粘土の基本は、最初に綺麗なお団子を作ること!
どんな形でもお団子にしてから形を作っていきます。
そして、粘土の色!
市販の粘土は、原色なので混ぜてオリジナルの色を作り、よりリアルな恐竜と植物を作りましょうexclamation


まずは、恐竜です。

ABDABDD3-691C-40F7-87B2-4317EBDE2076.jpeg
恐竜といえばティラノサウルス!かっこいい〜
牙など細かいところまでリアルにできまた!


2065E9E8-C7CA-4FDE-BC6C-AB695526AB8D.jpeg
水玉の恐竜黒ハート
こんなに可愛いとペットにしたくなります


956750E5-9EAB-4748-89B3-AF216495A0C2.jpeg

A5FFE217-9DD4-4161-81BA-C5280FEB046B.jpeg



続いて、植物かわいい

E68A5650-C940-46F1-AD72-5E92C5E5459D.jpeg
バラやチューリップが人気
花びらの形は、忠実に作れたかな?

6FC18F00-C622-4FFA-A7C7-A5E0DD7D6AD1.jpeg
盆栽
松の葉を一つ一つ丁寧にカーブした幹につけていきました。
完成度高いですぴかぴか(新しい)


C0B1E483-F6CC-4B4C-BF8F-F82E8D3F9A66.jpeg


色んな恐竜たちや素敵な花がたくさん完成しました。
みんなの作品を並べてみると教室がとても賑やかになりましたexclamation






posted by minato at 17:58| Comment(0) | クラフト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。