
以前椅子を描くことで遠近法の第一歩をマスターしたみなさん
今日は一点投資図法で室内の描写にチャレンジです

コツは消失点があることを意識して描くこと


前回のワークシートでおさらいしながら…

それぞれ好きなインテリアをデザインしていきますよ〜
どんなお部屋にしようかな…考えているみんなの顔はとっても楽しそう


本と猫がいっぱいの可愛いお部屋

本や2段ベッドが細かく描写されていますね

しっかりと構図がとれていますね


とっても楽しいお部屋ですね

今度はみんなでパースを使った階段を描く練習をしましょう

一室だけでなく、他の部屋への拡がりがしっかりと伝わってきます

透視図法をおさらいしながら楽しく描けましたね
色鉛筆の丁寧な使い方も良いですよ


とってもおしゃれなインテリア


カラフル楽しい〜
壁面にはたくさんの作品が飾られていますね

皆さん楽しく理想の室内を描くことが出来ました

おうちで気軽にスケッチする時に今回のレッスンをちょこっと思い出してみましょう!
難しく考えず、普段から気楽な遠近法を取り入れることで苦手意識も消えますよ

そしてグンと描写力がアップしますよ〜
