2022年08月15日

太陽・空・雲を描こう(幼児)

みなさんの太陽ってどんな色ですか?

f94223272.jpg

絵に描く時ってこんな風にまんまるの赤い太陽を描きませんか?
太陽=お父さんのイメージという心理学もあって、『赤く大きな太陽を描くお子さんはお父さんをとても尊敬している』なんて説もありますわーい(嬉しい顔)


実際の太陽はこんな感じ晴れ

IMG_6506.jpeg


夏のお昼間は白くてちょっと青っぽいexclamation&question
光も長〜く伸びていますねexclamation
本物の太陽はいろんな色が混じり合っていて一番明るく目立つ色が黄色なので、みんなが絵に描くときは黄色だったり赤だったりするんですねひらめき
赤い太陽を描くことは決して間違いではありません。
でもいろんな色で出来ていることを知ってほしいので、本物の太陽を描くことにチャレンジしましたるんるん



IMG_2448.jpeg

写真をよく見て光の形を研究中…

IMG_2452.jpeg

爽やかな空の絵の完成手(チョキ)



IMG_2439.jpeg

いろんな色の太陽ぴかぴか(新しい)



IMG_2440.jpeg

exclamation



IMG_2468.jpeg


IMG_2443.jpeg

旅行先の夕焼けかわいい良い思い出ですね〜揺れるハート



IMG_2451.jpeg

沈む太陽の光で海のいろがとてもきれい…。神秘的な絵になりましたねぴかぴか(新しい)



IMG_2446.jpeg


IMG_2450.jpeg


最後はふわふわ雲を作って遊びました手(チョキ)

これから描く風景画の空が今までと変わってくるかもしれませんねわーい(嬉しい顔)
月がなぜ黄色く見えるのかなど、宇宙のことがもっと知りたくなったレッスンでした晴れ
posted by minato at 10:42| Comment(0) | 絵画
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。